タグ別アーカイブ: 検証・確認

ALB経由でHTTPヘッダーの追加・書き換えを確認してみた


ALBの前後でHTTPヘッダーがどう変化・付与されるか確認してみました。結果として、ALBはHTTPリクエストヘッダーの付与だけじゃなく書換えもありました。

続きを読む→

Wndows GUIのセッションマネージャはファイル転送・コピーできるのか?AWS


awsセッションマネージャーは、CUIのLinuxだけでなく、GUIのWindowsでも実行できます。Windows GUのセッションマネージャーを利用した場合、ファイル転送やファイルコピーは出来るのでしょうか?

続きを読む→

DNSフォワーダー設定がAD昇格時に自動で同期・複製される?


AD(WindowsのActive Directory)には、DNSが必須ですよね。2台目のADサーバーを構築した時(一緒にDNSサーバーも構築)、もしも1台目のADサーバーのDNSにDNSフォワーダー設定がされていた場 […]

続きを読む→

移動プロファイルが遅い?一時記憶された移動プロファイルキャッシュの効果


移動ユーザープロファイル(移動プロファイル)の設定をしますと、通常は一時記憶された移動プロファイルキャッシュをローカルにキャッシュします。 逆に、移動プロファイルをローカルにキャッシュしない設定にすると、遅くなるのでしょ […]

続きを読む→

Windowsの仮想メモリはページングファイルのサイズを自動的に管理する設定の場合どれくらいまでディスクを消費するか?


最近、低コストでメモリも入手できるようになりましたので、あまり仮想メモリのサイズを気にしなくなっては来ましたが、Windowsデフォルト設定の すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する といった、仮 […]

続きを読む→

Windows ADサーバーのLDAPS有効化の構築方法


Windows ServerのADには、LDAPサービスが動いています。ADV190023の問題から、LDAPSの有効化が少し話題になっていますが、Windows ADサーバーのLDAPサーバーの通信を暗号化させるLDA […]

続きを読む→

ldapにログイン(バインド)する時にパスワードは平文でネットワークに流れてしまうのか?


LDAPのセキュリティの話です。WindowsのADサーバーのLDAPサービスは、LDAPでログインしないと使えません。このLDAPサーバーにログインすることを、LDAPでは「バインド」と言います。LDAPサーバーにバイ […]

続きを読む→

AWSのT系インスタンスでCPUクレジットを使い切ってみる


AWSのT系インスタンスは、普通のインスタンスとは少し異なります、癖があります。そのため、 外部要因で不可状況が予想しずらい 一般公開され性能制限した時のユーザーイメージが悪い場合 は、T系インスタンスは避けた方が良いか […]

続きを読む→