作成者別アーカイブ: プチSE

https通信で暗号化したURLアクセスはProxyサーバでどこまで見えるのか?ログを確認


「https通信は暗号化された通信である。」 これは有名ですが、httpsはどこまで暗号化されてわからないものなのでしょうか? 例えば、URLのパスは暗号化されていて見えないのでしょうか? 結論、httpsではURLパス […]

続きを読む→

CD/DVDメディアからyumコマンドでパッケージをインストールする方法。CentOS


CentOSでyumコマンドを使用してパッケージをインストールしたいです。しかし、インターネットに接続出来る環境ではありません。こんな時に、インストールメディア(CD/DVD)からyumコマンドを使用してパッケージをイン […]

続きを読む→

WSUS4.0のGPO設定。イントラネットのMicrosoft更新サービスの場所を指定する方法


WSUS 3.0の場合と同様、Windows UpdateのGPO(グループポリシー)「イントラネットのMicrosoft更新サービスの場所を指定する方法」を「http://IntranetUpd01」と指定したところ、 […]

続きを読む→

WSUS4.0のインストール手順。Windows Server 2012の役割と機能の追加


Windows Server 2012のWSUS4.0をインストール方法を画面で紹介します。基本的にはwindowsのコンポーネント(役割)なのでインストール自体は簡単ですね! WSUS4.0のインストール方法。 環境・ […]

続きを読む→

Windowsのネットワーク資格情報(ユーザー名・パスワード)を記憶させる方法。コマンドもある


Windowsでネットワークアクセスした時の インターネットまたはネットワークのアドレス ユーザー名 パスワード を記憶させておくことが出来ます。それを「Windows資格情報」というのですが、Windows資格情報でユ […]

続きを読む→

ESXiにメーカーのドライバ・コンポーネントがインストールされているか確認する方法(LinuxのRPM相当)


メーカーのサーバーハードにVMware ESXiをインストールするにはメーカーが提供しているインストールCDからのインストールになります。これは、 メーカー固有のドライバがESXiにインストールされていたり、 メーカー固 […]

続きを読む→

VMwareでシンプロビジョニング仮想ディスクの仮想マシンをクローンした時にかかる処理時間は?使用容量で済むのか?全体容量か?


VMwareの仮想マシンで、シンプロビジョニング仮想ディスクを使用した仮想マシンがありました。 この仮想マシンは、WindowsでCドライブとDドライブで構成されており Cドライブ仮想ディスク 空っぽのDドライブ仮想ディ […]

続きを読む→